【築30年のマンション】住んで3年で起こった修繕《エレベータ工事》困った時はサポートで乗り切ろう!

エレベーター工事の記事のアイキャッチ お家とライフスタイル
お家とライフスタイル住みやすい家をつくる
この記事は約6分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

こんにちはふきです♪
最近、マンション価格が上昇していますね。
新築マンションは魅力的ですが、中古マンションは購入が比較的容易で、リノベーションすれば快適に住める可能性があります
ただし、古いマンションは定期的なメンテナンスが必要ですので、購入を検討する際には注意が必要です。

今回我が家のマンションでエレベーター工事が行われました。

エレベーター工事ってどのくらいかかるんだろう?

修繕積立金はしっかりあるかな

修繕時期は生活が困難になる方もいます。
その場合は外部のサポートをお願いすることも必要ですが、全て計画的に生活することが大前提となります。

自分で直した体験談はこちら⇒「バタン!」と閉まる玄関ドア。ドアクローザーを交換しようとした件について

楽天市場

築30年に住む筆者について

1歳児を育てています、40歳の主婦です。
マンションを購入して500万円かけて引越し前にリフォームをしました。
予算を抑えたかったこともありますが、DIYが好きなので色々住みながら変えていきたいなと最低限のリフォームにしました。
しかし、打ち合わせ途中に妊娠が発覚し、ドタバタと引っ越しやリフォームとなりました💦

何もできないまますでに3年が経過しようとしていますが、引っ越して3年で立て続けに修繕、メンテナンスが始まりました
その背景を綴っています。

補助金を使って二重窓を設置した記事はこちらです↓
【体験談】築30年のマンションに二重窓をつけたい。後悔しない防音対策①
【体験談】築30年のマンションに二重窓をつけたい。後悔しない防音対策②
【体験談】築30年のマンションに二重窓をつけたい。後悔しない防音対策③
【後悔なし】築30年のマンションに二重窓をつけた!防音対策もバッチリ、そして嬉しい効果も♪

マンションの修繕内容

エレベータの交換

ホテルのエレベータ画像

エレベータ交換期間1ヶ月

築30年になり、2月にエレベータ交換が始まりました。
止まったりしている様子はなく、経年劣化のため交換となるそうです。
費用は積み立てた修繕費より拠出されますので、持ち出しはありませんでした。

交換期間は高層階に注意!

マンション内の会議で平日の工事は住居者が大変になる為、土日に施工となりました。
土日は8時半から6時までエレベータが停止します。
我が家のマンションは13階建てのため高層階の方は階段で出入りするのがとても大変そうでした。
高齢者の方ですと、家に居るしかないかもしれません。
時間指定で完全停止ではない為、なんとかなるかな?と思っていましたが、5階の我が家ですら思ったよりも大変でした。

✔買い物を土日にできない(突発の買い物があると重い)
✔ベビーカーが運べない
✔子供を抱っこして運ぶ
✔運送屋さんにお願いするのが大変

ベビーカーで出かけることが多いため、金曜日に土日の計画が必須になりました。
ベビーカーを使いたい時は8時に出掛けるようにし、買い物をする日は夕方6時以降に帰る計画にしました。
意外と忘れてしまって何か買って帰ってしまうこともありました。

いつものように買い物しちゃった!

土日だけ、ひと月なら我慢できましたがそれ以上であれば大変だったと思います
また、同じマンションに双子の赤ちゃんがいるご家族もいました。まだ歩けない子供だと、土日だけとはいえ生活が困難です
期間限定の工事なので、高齢者の方やその他困る方はサポートをお願いすると負担が軽くなると思います。

  • 買い物に行って欲しい
  • ゴミ出しに行って欲しい
  • 郵便物を自宅まで届ける
  • 買い物した荷物を自宅まで運ぶ 
    下記ご相談ください↓
ゴミ出し、買い物代行、困った時にお願いできます

水道管

キッチンの蛇口から水が流れる画像

水道の突然のストップ

夜お風呂に入っていた時でした、突然お湯が出なくなりました。
慌ててお風呂から出て確認すると水道が全て止まっていました。
家族はすでに寝ていた11時ごろだったので日中でなくてよかったと思いました。

翌日調査にすぐ入った

原因調査に1週間ほどかかりましたが、すぐ対処され安心していました。
ですが、その後大規模修繕になるかもしれない、と張り紙が貼ってありました。
⇒2024/5 現在、配管工事の計画が決定しています

マンションの修繕積立金を必ず確認しよう

豚の貯金箱にお金をいれる挿入画像

修繕積立金とは?

修繕積立金は、将来的な修繕や改修工事に必要な資金を積み立てるためのものです。

修繕積立金はどこに使う?
  • 定期的な検査(経年劣化)
  • 将来の修繕・工事に備える
  • 突発的なトラブルや災害による損害など、予期せぬ修繕

定期的な修繕や改修工事を行うことで、住環境を良好な状態に保つことができます。
快適で安全な住環境を維持するためには、修繕積立金が欠かせません。

チェックポイント

修繕計画を立てているか、または計画通りに積立てているか

管理組合が修繕計画を立てていないと、古いままで放置されているため管理が行き届いてないと判断できます。
または計画通りに積立てているかどうかは、購入前に知ることが出来ますので必ず不動産会社へご確認ください。
私が現在住んでいるマンションは購入前に一度大規模修繕が終わっていました

住居者に未納者がいない

居者が修繕積立金の重要性を理解しておらず、積立金を支払いたがらない場合修繕積立金が不足する可能性があります。
私が入居する時は未納者がいました
未納者がいると本来積み立てできているはずのお金がないことになります。
今は未納者はゼロになり安心しています

ふき
ふき

よかった〜

購入する時は、古いマンションほど修繕積立金の確認が必要です。
私のマンションは引っ越して2年でエレベータ工事と水道管工事が決定しました。
ただ十分な積立金があったため、持ち出しはありませんでしたのでホッとしています。

築30年マンションの修繕についてのまとめ

年数が経ったマンションは修繕や改修にお金がかかってきます。
ですが、工事期間内は計画的に生活することができれば不自由することはありません。

ただ修理が多くなってくると、積立金金額が上がることもあります
費用が安く済むけれど、月々の支払いが上がっては困りますよね。
マンション購入の際は、修繕積立金を必ずチェックしておきましょう。

費用を抑えて自分好みにカスタマイズできる中古マンションは魅力が沢山あります。
一軒家でもマンションでも、住めば都と言いますね。
自分にあった住まい見付けて、心地よいお家で過ごすひとときを手に入れてください♪

【リフォームガイドマンションリノベ】マンションのプロがサポートする一括見積
お礼の画像
タイトルとURLをコピーしました