【独身30代必見!】夢中になれる習い事で日々を彩ろう‐後編‐

習い事の記事のアイキャッチ画像 雑記
雑記
この記事は約8分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

ふきです🐷前回は20代に主に習ったものをご紹介しました。
前回の記事はこちら→【独身30代必見!】夢中になれる習い事で日々を彩ろう‐前編‐

ふき
ふき

毎日が楽しいと、肌も生き生きとしてくるよ!


後半も引き続き【実体験】をもとにメリット・デメリットとまとめてご紹介致します。
この記事を読めば、あなたにぴったりな習い事がきっと見つかりますよ✨

こんな人に読んで欲しい
  • 何かに夢中になって輝きたい
  • 毎日に飽きてきた・つまらない
  • 友達と生活が合わなくなってきた
  • 体力がないけど体を動かしたい
  • 将来も続けられる趣味がほしい
  • 費用を抑えた教室を知りたい

英会話教室

英語のブロックの画像

英会話教室は、3か所教室を変えながら通いました。
NOVA、個人経営、カルチャーセンターに行き、カルチャーセンターでは2種類受けました。
海外旅行が好きだったので、旅行に行く時に話せるようになりたい!と始めました。

ふき
ふき

スラスラ話せたらかっこういいなぁ・・・

小学生のころ、英会話教室に通っていました。
オーバーリアクションや、まずは褒めて話すなど、ポジティブな会話がとても好きです。

メリット

  • コミュニケーション能力が上がる
  • 英話の苦手意識がなくなる
  • 就職や転職で活かせるようになる
  • 自信がつき、積極的に変わることが出来る
  • 新しい文化に触れられる

勉強して苦手意識がなくなった頃、もっと話したい!と思うようになりました。
1週間に一度のレッスンでは物足りず、英語を話すコンセプトのカフェも行きました。元々人見知りなタイプでしたが、話したい気持ちが強く勇気を出して行ってました

ふき
ふき

最初は緊張してたなぁ

店員さんが外国人のカフェになっており、英語をサポートしてくれながら会話を楽しむカフェでした。
外国の方はオーバーリアクションで話していてとても楽しいし、とにかく褒めてくれます
それが嬉しくてモチベーションと自信になり、たくさん学びたい!という思いに繋がったと思います。
長く続いた習い事です。

デメリット

  • 話せるようになるまで時間がかかる
  • 勉強する時間が沢山必要
  • 宿題がある場合がある
  • モチベーションを維持するのが大変

私は毎回レッスンの前に、最近の出来事を英文で言えるように考えていきました。
強制的に、レッスン外の時間は勉強に沢山あてないといけません。

ふき
ふき

仕事の後に勉強しなきゃ・・

言いたいことが言えない、とモヤモヤして毎日日記を英語でつけていました。
それくらい時間がかかります。
また、イギリス人講師の方が私は合いませんでした。
旅行先で気軽に話せる英会話を学びたかったのですが、文法に厳しくいつも全て訂正されていたのを覚えています。
逆に、しっかりとしたイギリス英語を覚えたい方には最適だと思います。

料金

個人レッスンであれば1回60分程度で1,500円から5,000円程度、グループレッスンであれば1回60分程度で1,000円から3,000円程度が一般的です。

習い事を探す⇒【初心者必見】オンラインなら90分1,000円から始められます!

ひとこと

英会話は人見知りの私を変えた習い事です。
人とコミュニケーションを取ることが好きな事、人そのものが好きな事に気付いたんです。
これは私にとって本当に大きな収穫でした。

ふき
ふき

人と話すことが楽しくなった!

そして教室をやめてからも旅行先からエアメールを送ってくれたり、素敵な趣味をお持ちの方とも出会いました。
私も旅先からエアメールを贈る素敵な習慣が身につきました。出会いは財産と思ったエピソードです。

ポイント

人とコミュニケーションが取るのが好きな方、新しい自分を発見したい方におすすめ!

着付け教室

着付け教室は二か所通いました。有名な教室と、個人の教室です。
着物を自分で着て出かけられたら素敵‥!と思い申し込みました。

メリット

  • 日本の文化や歴史を知ることが出来る
  • 着物が1人で着られるようになる
  • 姿勢が良くなる
  • 所作が美しくなる
  • 女性らしさが身につく
  • 特別なイベントで着られるようになる
  • 着方や柄の組み合わせなどで個性を表現することができるため、自己表現の幅が広がる

私は浴衣も習ったことがあるんですが、浴衣とは違って着物は工程が沢山あることに驚きました。ただできるようになると、めちゃくちゃ嬉しいです。
また、着物は骨盤矯正のように腰を補強するので、姿勢改善に役立ちます
私は姿勢が悪かったので、すごく嬉しいポイントでした。
着物を着ていると自然と所作も美しくなり、女性らしさが引き立つようになります。

デメリット

  • 着物にお金がかかる
  • 夏場は暑い
  • 一緒に出かける友達が欲しくなる
  • 着付けをして出かける機会が多くない

着物は、自分で持っていてなんぼの世界です。
当然着物を買うことになるので、自分の体に合わせたものを作ると100万はかかります。
そこまでの熱意が私にはありませんでした。
また、着付けは先生もそうですが、気の合う仲間がいないと出掛けられません。
1人で出掛けるのが好きという方にはオススメですよ。

料金

1回のレッスンで約1,500円から3,000円程度が一般的です

習い事を探す⇒オンラインなら60分1,000円から始められます!

ひとこと

着物は、イベントの時に着ると華やかでとても素敵ですよね。
私は2度結婚式の参列で着たことがありますが大変喜ばれました
上品な女性らしい所作も身につきますし、日本人ならではの習い事でおすすめですよ。

ポイント

着物が大好き‼️な方にオススメ

水彩画教室

絵の具や描いた絵の画像

友達の紹介で水彩画教室に通い始めました。
子供の頃、通っていたこともあり絵を描くことは大好きでした。
友達の友達が先生をしているカルチャーセンターで2年通いました。

メリット

  • 自己表現力が身につく
  • 言葉にできない事を絵に表現できる
  • ストレス発散になる
  • 創造力が養われる
  • 集中力が身につき、心が落ち着く

この頃の私は仕事で凄くストレスを抱えていて、絵を描く事で発散していました。
悩みやモヤモヤしていることが、なぜか絵を描くことで整理されてスッキリしてくるのです。
集中してどんな絵にしよう?と考えていると、自分の世界に入ります
それがとても心地よかったです。

5年前に教室で描いたもの。お花が好きなので、どの活け方が綺麗かな?と構成を考えました。

デメリット

  • 考えて描くと疲れる
  • 自分の絵を観てもらう恥ずかしさがある
  • 自分の行きたい教室がみつからない
  • 姿勢が悪くなる場合がある
  • 絵の具や筆その他を揃える必要がある

書いてる時は気持ちいいのですが、仕事が忙しかったりすると逆に疲れてしまっていました。
今思えば、仕事のストレスが多すぎたことがあったと思います。
私が沢山考えて描くタイプなだけなので人それぞれです。
感じてそのまま描くという方もいました。
また、教室があまり多くないので見つかりにくいこともあります。
私は幸運にも友達の紹介だったので、ラッキーでした。

習い事を探す⇒オンラインなら60分1,499円から始められます!

料金

絵の教室の相場は、1回のレッスンで約1,500円から3,000円程度が一般的です

ひとこと

絵の教室は、実は今もまた再開しています。
何かを描くことは自分を表現するのが苦手な人に最適です!
また、私の場合は先生とすごく仲良くなったことや、先生の考え方が尊敬できたことが大きいです。
出会いは大切ですね。

ポイント

言葉にならない何かを表現したい人におすすめ!

お花関係の教室

バラの花束の画像

生け花教室に通いたかったのですが、高くて行ったことがありません。
一度で完了の単発のブリザーブドフラワー教室や花束を作る教室に何度か行きました。

メリット

  • お花の種類が覚えられる
  • 飾ることで癒し効果や気分が明るくなる
  • 自分に合わせた料金で通える
  • 作ったお花を飾って楽しめる
  • プレゼントにできる
  • 花の香りに癒やし効果がある
  • 生の植物に触れることで癒やし効果がある

お花が大好きだったので、楽しかったです。
誰かにプレゼントするために行ったり、友達と二人で行ったりしました。
お花に触れ合うととても心が浄化される気がして、心が落ち着きました。

デメリット

  • コストがマチマチである
  • 季節の花は高い
  • 花は枯れるものなので永久的に飾れない
  • 花の種類や色の組み合わせ、バランスの取り方などの技術と知識が必要になる
  • 繊細なので取り扱いに気を遣う
  • 生花は毎日の世話がいる

忙しい方は、毎日の水の入れ替えや剪定が面倒に感じるかもしれません。
また、季節の花はすぐになくなってしまうので価格が高くなっています。
どうしてもこの花!という場合はコストがかかってきます。

料金

一般的には数千円から数万円程度と幅広いです。

習い事を探す⇒オンラインならボトルフラワーが30分1,000円から始められます!

ひとこと

ポイント

お花に触れたい、癒やされたい人におすすめ!

まとめ!

前編・後編といかがでしたでしょうか。
私が20個以上通って思ったことがあります。

「楽しくないと続かない」「好きな事じゃないと続かない」

ということです。
当たり前のように思われるかもしれませんが、意外とこれが好きじゃなかったなと始めてみて気付くことがあります。
逆に、こんなことが意外と楽しい!と新しい発見もたくさんありました。

ふき
ふき

あたらしい自分に出会えた!

私は好きな先生に会いに行く事が楽しみでした。
悩んだり落ち込んだりした時も、先生から励まされたり、背中を押してもらったりしました。
今はヨガ教室で子供のことや将来の自分のこと、先生と話したりしています。

人と人とが関わることの大切さを習い事から学んだ気がしています。
小さなきっかけで人生は少しずつ変わっていきます。人生が彩る何かを見つけてみてください。
ご紹介した習い事は、オンライン教室で1000円から体験できます。気になる方は下記詳細チェックしてみてくださいね。

習い事を探す⇒オンライン教室がたくさんみつかる!さがせる!

マタニティから続けているヨガの記事はこちら⇒リラックスを習慣化することの大切さ。マタニティレッスンで自分を取り戻そう!

お礼の画像
タイトルとURLをコピーしました