【子連れ旅行に最適】ホテル日航アリビラのスーペリアテラスに泊まったよ♪部屋のアメニティやホテル朝食もご紹介!

アイキャッチ画像 雑記
雑記
この記事は約7分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、ふきです。
先月5月末の梅雨時期に、1歳半の子供と3人で沖縄旅行に行きました。
子供と一緒に泊まるにはおすすめのホテル、日航アリビラの限定部屋スーペリアテラスに3泊しました。
その時のお部屋をご紹介します!アメニティ、朝食、近場のグルメなどもありますよ♪

読谷グルメはこちら↓
内緒にしたい!読谷付近で穴場グルメ。テイクアウト出来るお店もご紹介

  • スーペリアテラスはどんな感じか知りたい
  • 子連れ旅行に最適なのか知りたい
  • 梅雨時期の天候状況を知りたい
  • アメニティはどんなものがあるか知りたい
  • 周辺のグルメ情報を知りたい

旅行先に行くとき、どんな計画をしていますか?

私はゆっくりのんびり美味しいものを食べて美しいものを見て癒やされる旅、がコンセプトです。
毎日の喧騒から逃れ、非日常を味わいたい、何もせずにぼーっとしていたい 旅にはそんな効果を期待しています。
そんな方におすすめの旅となっています。

今回は沖縄で泊まった「ホテル日航アリビラ」をご紹介します。

ホテル日航アリビラ 読谷リゾートとは

ホテル日航アリビラは、沖縄県読谷村にあるリゾートホテルです。
美しいニライビーチへ歩いて行ける立地にあり、広大な庭園に囲まれリラックスした滞在を楽しめます。
客室は快適でスタイリッシュ、複数のレストランやスパ施設も完備されています。
小さな子ども用のプールもあり、ファミリーにも人気のホテルです。

公式ホームページ ホテル日航アリビラ 

詳細情報

東シナ海に面するニライビーチにあるスペイン風高級リゾート。座喜味城跡から 5 km、東南植物楽園から 17 km。

明るい客室は、無料 Wi-Fi、バルコニー、薄型テレビ、お茶セットを完備。スイートには独立したリビングエリアあり。

駐車場は無料。カジュアルなビュッフェや鉄板焼きレストラン、海の景色を楽しめるブラッスリーを備えている。テニスコート、2 つのプール、海に臨むウエディング チャペルがある。スパでは美容トリートメントやマッサージも受けられる。シュノーケリングやスキューバ ダイビングなどのアクティビティも利用できる。

設備情報
  • 無料 Wi-Fi
  • 朝食(有料)
  • 有料駐車場
  • バリアフリー
  • 屋内と屋外プール
  • エアコン完備
  • ランドリー サービス
  • ペット同伴可
  • ビーチ付近
  • ルームサービス
  • お子様歓迎
  • レストラン
  • 空港送迎バス
  • 温水浴槽
  • フィットネス センター
  • バー
ホテル日航アリビラ 外観1

外観は南ヨーロッパのような異国の雰囲気です。

ホテル日航アリビラ 外観2

入口までの道はアーチで素敵です。(いきなり夜ですみません)

ホテル日航アリビラ エントランス

エントランスです。細かい場所にこだわりを感じます。

ホテル日航アリビラ 入ってすぐ

入ってすぐの休憩するスペースです。
異国のホテルに来たような雰囲気のある内装に、心がわくわくします。

スーペリアテラスのお部屋

お部屋は突き当りにあります。
館内が広いのでわりと歩くことになりますが、内装が素敵なので退屈することなく道を進みます。

ホテル日航アリビラ 廊下

ここを歩いて奥の方へ進みます。

ホテル自体がとても広くて、最初は少し迷いました。
古いですが、それがまた洋風の雰囲気を強調していて私はとても好きです。

それではお部屋の様子です。
テラスは庭付き1階の限られた部屋数しかなく、まだ出来たばかりのお部屋です。

ホテル日航アリビラ スーペリアテラスの部屋の中
ホテル日航アリビラ スーペリアテラスの部屋のベッド

お部屋はこのような感じで、シックで落ち着いています。
魚がモチーフの壁は、息子が指を指して興味津津でした。


息子が1歳半だったため、1階で、かつお庭のあるお部屋だと危険が少なくとても良かったです。
楽しそうに毎日お庭で遊んでいました。

小さなお子様がいる場合は、事前に連絡しておけばベッドを2つくっつけておいてくれるそうです。
私は連絡するのを忘れてたのですが、ベッドガードを設置してくれました。
壁のベッドで子供を挟んで寝ていたので、寝相の悪い子供も落ちずに済みました。
ベッドの高さも思ったよりありますので、事前の連絡を忘れないようにしてください。

バスルームやアメニティ他には何がある?

ホテル日航アリビラ スーペリアテラス バスルーム

お風呂は十分な広さでとても快適でした。

ホテル日航アリビラ スーペリアテラス バスルーム2
ホテル日航アリビラ スーペリアテラス アメニティ

アリビアホテルと
雪肌精の
コラボスキンケア
セットが
おいてあった!

洗面台もとても広く、使いやすかったです。
また、アメニティはしっかりついていて雪肌精のメイク落としとスキンケアセットがおいてありました。
3セットあって、使った日の翌日には補充もしてくれていました。
神です✪

こちらの記事もおすすめです
このメイクポーチが片付けやすい使いやすい!

ホテル日航アリビラ スーペリアテラス トイレ


さらに、館内に広がる香りのハーブソルトも置いてありました。
帰り際に気付いたので、持って帰ってお家のお風呂で楽しみましたよ。

トイレはごく普通ですが、清潔です。
また、電話が設置してあったので気分が悪くなったとしても安心ですね。

ホテル日航アリビラ スーペリアテラス 備え付け
ホテル日航アリビラ スーペリアテラス カプセルコーヒー

お水が1日1本ひとりずつ支給されていました。
コーヒーも紅茶もさんぴん茶もあります。
カプセルコーヒーで、ペットボトルの水をセットして使います。
これが地味に嬉しかった・・・!

テラス

ホテル日航アリビラ スーペリアテラス お庭2

テラスに出ると、テーブルとハンモックもあり、その先にはソファがあります。
ハンモックでゆらゆらしてもいい、テーブルでくつろいでも良い、何しても海と綺麗な景色が見えます。

私達はテイクアウトしてきた食事をテラスでたべました。
とても気持ちよかったです。
そして、庭から直接外へ出られるようになっているので、プールへもビーチへもそのまま部屋から行けます。
これが楽ちんで良かった。

ホテル日航アリビラ スーペリアテラス ハンモック場所

庭から出て降りていくと、広いハンモックエリアがあります。
気候がよければ気持ちいでしょうねぇ

どんどん降りて行くと、海、ニライビーチが見えてきます。

ホテル日航アリビラ スーペリアテラス ホテルから見えるニライビーチ

ホテルのプール

降りていくと手前にはプールがあります。
子供用の浅いプールが手前にあります。
1歳半の息子も入れるとても浅いプールです。

ホテル日航アリビラ スーペリアテラス プール4
ホテル日航アリビラ スーペリアテラス プール3

大人用のプールです。

ホテル日航アリビラ スーペリアテラス プール2

このプールと海が見下ろせるお部屋も沢山あります。
夜はライトアップもされるので綺麗です。

ホテル日航アリビラ スーペリアテラス プール

プールでは、タオルを1人1枚貸りられます。
プールサイドで借りることが出来、そこへ返すだけなので楽ちんなシステムですね。

ホテル日航アリビラ スーペリアテラス プールから反対の景色の先にビーチ

子供が散歩するのに、本当に困りません。
この先をずんずんと降りていくと、ニライビーチに行くことが出来ます。
1歳半の子供は楽しそうにしていて、広いので退屈しません★

ニライビーチ

プールエリアを抜けると階段があり、海を一望できるエリアがあります。

ホテル日航アリビラからビーチ展望の場所

そこの隣の階段を降りると、

ホテル日航アリビラ ビーチへの階段

ニライビーチです。

ホテル日航アリビラ ニライビーチ
ホテル日航アリビラ ニライビーチ2

曇っていますが、とても綺麗な海で歩いて行けるには最高のロケーションで申し分ないです。
子供と一緒に散歩しながら行けることがとても楽でした。

ホテル日航アリビラ ニライビーチ 海の家

海の家もありますよ〜。

ガーデン

ホテル日航アリビラ ガーデン1

私が好きな場所は、お花が綺麗にたくさん飾られいるお庭です。
この先の階段を降りると、プールがあります。

ホテル日航アリビラ ガーデン7

雨が降っていてもその風景はとても綺麗でうっとりしてしまいました。
晴れている時はイベントも開催されているそうです。
今回モーニングライブイベントがあるはずだったんですが、天候のため中止に。
また次は是非見てみたいですね。

まとめ

ホテル日航アリビラ ガーデンからプールへの階段

ホテル日航アリビラのスーペリアテラスのお部屋紹介、いかがでしたでしょうか。
このホテルはとにかく広いです。
広いだけでなく、歩いて行ける目の前のビーチ、散歩できるお庭が沢山あり、小さな子供連れでゆっくり過ごすには最適です。

また、ホテルマンの対応がとても丁寧で親切で素晴らしいです。
細かい場所への配慮が行き届いているホテルだな、と感じました。

今回、1歳半の息子を連れて初めての飛行機に乗りました。
少しの不安はありましたが、3歳前まで飛行機代無料なので決行しました。
結果、ぐずることもありましたが、とっても楽しい旅行となりました。

沖縄へ行くときは「ホテル日航アリビラ」を選択肢にしてみてください。
きっと後悔しない旅になると思います。
経験は人生の財産です、
思い出でいっぱいの人生を歩みたいですね★

楽天トラベル
お礼の画像
タイトルとURLをコピーしました