【比較検証】Pebeoポーセレン150ゴールドライナーとPebeoゴールド絵の具の違いは?金継ぎ風修復での使い方も解説!

こんにちは、ふきです😊

「金継ぎ風にゴールドを塗ったけれど、思っていた仕上がりとちょっと違う…」そんな経験はありませんか? 実は、同じPebeoのゴールドでも、「ライナー」と「絵の具」では仕上がりや使い勝手が異なります。

私自身、どちらも使ってみて、それぞれに違った魅力があることに気付きました。ライナーはペンタイプで手軽にラインを描けるのが特徴。一方で、絵の具は筆を使って繊細な表現ができ、より本格的な金継ぎ風に仕上げることができます。

この記事では、PebeoゴールドライナーとPebeoゴールド絵の具の違いを比較し、それぞれの特徴や使い方を詳しく解説します。用途に合わせて選ぶことで、理想の金継ぎ風アートが楽しめますよ!ぜひ最後まで読んで、自分にぴったりのアイテムを見つけてくださいね✨

SHOP
目次

PebeoライナーとPebeo絵の具の違いを検証!

絵の具とライナーの比較写真

PebeoゴールドライーとPebeo絵の具の違いを検証しました。

PebeoライナーとPebeo絵の具の比較表

スクロールできます
特徴ライナー絵の具
形状チューブタイプボトルタイプ
用途線描き、点描広い範囲の塗布
塗り方ノズルから直接描く筆やスポンジで塗布
表現立体的な線、動きのある曲線平面的な塗り
使いやすさ細かい装飾に適している広範囲の色付けに適している
ふき

どちらも大きく違う箇所はなく、金継ぎ風修復に最適ですね。

実際に塗って比較!色・質感・仕上がりの違い

絵の具とライナーの比較写真

実際に写真とともに違いを検証していきましょう。

色味の違いを比較

絵の具とライナーの比較写真
PebeoゴールドライナーPebeoゴールド絵の具
✅少しマットなゴールド
✅硬めのテクスチャ
✅黄土色に近いゴールド
✅細かいラメが散りばめられたゴールド
✅オイルのような緩めのテクスチャ
✅黄色に近いゴールド

どちらも乾燥後に色が変わることありませんでした。ライナーは落ち着いたゴールド、絵の具はキラキラと光るゴールドといった印象です。

塗りやすさ&仕上がりの違い

Pebeoゴールドライナーの特徴Pebeoゴールド絵の具の特徴
✅細い線を描きやすい
✅思い通りのイラストが可能
✅厚みのある仕上がり
✅広い面を塗りやすい
✅より金継ぎ風に再現できる
✅薄い仕上がり

ライナーは、技術が必要なく簡単に描くことができます。絵の具は、広範囲を塗ることに最適で、コツを掴めばつまようじで繊細に描くこともできます😊

つまようじでの方法は、下記の記事で紹介しています⏬️

Pebeoライナーと絵の具のおすすめの使い方

絵の具とライナーの比較写真

Pebeoライナーは細かい装飾やラインを描くのに最適

ふき

ひび割れやラインをなぞったり、細かい模様を描くのにコツはいりません。

Pebeo絵の具は広い面の修復やグラデーションを作るのに便利

ふき

大きな欠け部分を塗ることができ、きらめきが強くより金継ぎ風に近い仕上がりになります。

実際に感じたメリット・デメリット

  • Pebeoライナーは、ぷっくりと盛り上がった仕上がりになるので、乾燥時間が長くかかります。
  • 絵の具は、細く描くにはコツが必要で、練習が必須になります。
ふき

厚みが多いと、乾燥が不十分になることがあり焼く時に気泡ができることがあります!

どちらを選ぶべき?用途別おすすめアイテム

絵の具とライナーの写真

Pebeoゴールドライナー vs 絵の具 比較表

目的・仕上がりPebeo ゴールドライナーPebeo ゴールド絵の具
細かい装飾・ラインを描きたい
ペン型で簡単に描ける)

筆を使うため慣れが必要)
広範囲を塗りたい
細いライン向き

筆で大きく塗れる
ぷっくりとした立体感を出したい
厚みのある仕上がり

平坦な仕上がり
より本格的な金継ぎ風にしたい
手軽にできるが見た目はシンプル

筆のタッチでリアルな仕上がり
扱いやすさ(初心者向け)
ペン感覚で使いやすい

筆のコツが必要
コスト(安く済ませたい)
単体で使える

筆など別途必要
Pebeoゴールドライナー vs 絵の具 比較表

細かい装飾にはライナーがおすすめ

初心者さんには、ライナーで手軽に始めるのがオススメです。失敗することが少ないでしょう。

広い面を塗るなら絵の具が最適

広い面を塗ったり、沢山アレンジしたい!という人には、絵の具がおすすめです。薄く金継ぎにより近づけたい!そんな方にも絵の具がオススメです😊

DIYアート作品やリメイクにも応用できる!

その他、陶器の模様付けやアクセサリーの装飾、ガラスや金属へのペイントへも活用できますよ〜!

ふき

私はDIYにも活用しています♪

Pebeoライナーと絵の具お好みで決めよう!

色々なゴールドを塗ってみた写真

いかがでしたでしょうか。

少し色が違うな?と思って検証しましたが、みなさんはどう感じましたか?私は絵の具のきらめきが好きで、つまようじを使って線を描いています

どちらがお好みかは人それぞれです。あなたに合った方法で、金継ぎにチャレンジしてみて下さいね😁

この記事でご紹介した商品はこちらです。

煌めくPebeoゴールド絵の具入り!簡単金継ぎキットも販売しています♪

お礼の画像
シェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次