金継ぎ風– tag –
-
ポーランド食器の魅力とは?人気柄&私の愛用品を写真付きで紹介!
おお気に入りの食器、長く使っていますか? 私の家では、ポーランド食器を愛用しています。ひとつあるだけで、テーブルが鮮やかに華やぐお気に入りのアイテムです✨ ポーランド食器との出会いは、20代の頃。ポーランドに住む家族を訪ねた際、店頭に並ぶカ... -
【お皿が割れた】捨てずに直す3つの方法を解説!
こんにちは、ふきです☺️ お気に入りの食器が割れてしまった…!大切に扱っていてもちょっとした時に割れてしまったり、気付いたら欠けていた、なんてことはありますよね。毎日の食事に欠かせない食器だからこそ、意識していても避けられないことも。でも、... -
【家族シリーズ①】夫が金継ぎ風に食器を修復!楽しくてストレス発散した
こんにちは、ふきです☺️ ストレス発散できていますか?現代人は忙しく、家事に時間を追われたり、誰かに聞いてほしくても家族が不在だったり、そんな時もありますよね。最近夫がストレス溜まっているのかな?と感じる出来事がありました。家族のために頑張... -
【安い金継ぎ風セット】5回は直せる!今までのように使える金継ぎ風スターターキット840円のご紹介
こんにちは、ふきです。 お気に入りの食器が割れてしまってショック… そんな経験、ありませんか?でも、捨てるのはちょっと待って!『金継ぎ風スターターキット』 を使えば、たった840円で5回も 簡単に修復できるんです。 いま、「金継ぎ」がひそかなブー... -
【比較検証】Pebeoポーセレン150ゴールドライナーとPebeoゴールド絵の具の違いは?金継ぎ風修復での使い方も解説!
こんにちは、ふきです😊 「金継ぎ風にゴールドを塗ったけれど、思っていた仕上がりとちょっと違う…」そんな経験はありませんか? 実は、同じPebeoのゴールドでも、「ライナー」と「絵の具」では仕上がりや使い勝手が異なります。 私自身、どちらも使ってみ... -
【成功例】金継ぎ風に直したポーランド食器と新しいインテリア活用術
こんにちはふきです😊小さな子どもがいると、振り回したりと食器が割れてしまうこと多いですよね💦 我が家もまた、大切な食器を子供が割ってしまいました。 作り置きの惣菜を2、3種類入れる時に重宝していました。割れてしまってからどうしても捨てられず... -
【修復で失敗作】タイトボンド3の安全性と金継ぎ風ペイントの極意
こんにちは、ふきです😊 お気に入りのポーランド食器が真っ二つに割れてしまいました💦 でも大丈夫!金継ぎ風の修理をしたら今までのように使えます。 金継ぎ風の工程はボンドで接着してペイントをするだけ。 修復には食品に接触しても大丈夫なタイトボ...
1