内緒にしたい!読谷付近で穴場グルメ5選。テイクアウト出来るお店もご紹介

沖縄読谷グルメのアイキャッチ画像 おでかけ
おでかけ
この記事は約11分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

沖縄で宿泊した際に利用した、おすすめグルメをご紹介します。

5月に旅行に行ってきました。(現在2024.6月)
旅の醍醐味と言えば、旅行先ならではの美味しい食事ですよね。

  • 沖縄ならではの料理が楽しみたい
  • 絶景が見られるカフェが知りたい
  • 知る人ぞ知るお店を知りたい
  • 異国の雰囲気を味わいたい
  • がっつり食べたい
  • テイクアウトしたい

旅行に行く前にリサーチして行ったお店の中から、実際に美味しかったランキング順にご紹介します。
沖縄に家族が住んでいる知人に聞いて行ってきたお店です。
沖縄そばや、ステーキ、映えスポットももちろん網羅!
レアお店が見つかるかも?という気持ちで楽しんで御覧ください。

旅の必需品⁉このコスメポーチがすごい

読谷エリアのヨーロッパ風リゾートホテル ホテル日航アリビラ 紹介記事はこちら

大木海産物レストラン(テイクアウト可)

お店の外観の写真 大木海産物レストラン

1位は沖縄ならではの海産物を扱う大木海産物レストランです。
店内で食べたのではなくテイクアウトのみです。
店内で食べていませんが、堂々の1位ですです。

電話で注文できます。
メニューにあるものほぼテイクアウトできるそうです。
20分ほど取りに行くことを約束。

受け取った食事、とてもニンニクのいい香り・・・食欲を刺激します。
そして量が多い・・・!
一品ずつご紹介します。

タマンのにんにくバター焼きの写真 

魚の種類がわからず食べたんですが、にんにくバターが効いていてすごく美味しくてあっという間に食べました。
ミックスベジタブルは美味しい出汁を吸って、すっごく美味しいです。

パンがあったらひたして食べたい・・・

あまりの美味しさに電話して魚が何か聞きました。
タマンという名前でタイの仲間のようです。

こちらはお値段は時価です。
その日に仕入れた魚を使って調理するそうです。
今回はタイの仲間ということもあってか、3,000円しました。
すこしお高めですが、食べる価値は十分にあります

いかすみやきそばの写真


いかすみは沖縄でポピュラーのようです。
イカと海苔ともやしが入っている平麺やきそばでとても美味しかったです。
ぺろりと食べてしまいます。

ゴーヤチャンプルの写真

また、ゴーヤチャンプルは本場の味で格別です。
ゴーヤが苦手な人でもこれは美味しいと思うのでは・・・?
クセのあるゴーヤが苦くなくて、豚肉の出汁が効いてすごく美味しかったです。

タコの天ぷらの写真


タコの天ぷらも美味しかった。
ただ、これだけは、揚げたてを店内で食べたほうがいいとも思います。
テイクアウトでも、定食を注文できます。
汁物はないですが、ご飯やお惣菜がついてきました。

次は店内で、美味しいらしいというお刺身が食べたいです。
海ぶどうも売り切れだったので美味しいんじゃないかな。

定食のご飯
店名大木海産物レストラン(おおきかいさんぶつれすとらん)
ジャンル海鮮
予約・
お問い合わせ
098-956-5692
予約可否予約可
住所
交通手段那覇空港から車で1時間以上
沖縄自動車道沖縄北I.C. 車25分
営業時間16:00 – 23:00L.O. 22:00■ 定休日
不定休営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
席数80席
個室有(4人可、6人可、8人可)半個室
貸切不可
禁煙・喫煙全席喫煙可(2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。)
駐車場有18台(共用)
空間・設備座敷あり、掘りごたつあり

浜屋そば

浜屋の写真スポット

沖縄といえば、沖縄そばですよね。
ソーキそばもいいですが、私はこの浜屋の沖縄そばのほうが好きです!

到着が1時頃で大行列でした。
駐車場もあいてなかったので、海沿いが近く、そこに駐められるので10分歩く距離に停めました。
駐車場は少ないので、近くに駐めたい人は開店時間を狙うほうが良さそうです。
並ぶ場所は外なので、とても暑いです。
ですが、回転は早いようで比較的早く入れました。

食券を買ってから店員に渡し、席につくスタイルです。
人気ナンバーワンの浜屋そばを注文です。
まかない飯は1時の時点で売り切れでした。

沢山の芸能人が訪れているようで、サインが壁にずらりとありました。
この写真意外にも壁に沢山ありました。
美味しいと有名のお店なんだろうな、と期待が膨らみます。

浜屋そばとあおさとジューシー飯

塩味で、あっさりしたラーメンのようなスープです。
とても美味しい!飲み干してしまいました。
沖縄そばってこんなに美味しかったっけ?と思いました
お肉がほろほろ・・・!!
トッピングでつけたあおさがとてもいい脇役でした。

1歳半の息子も沢山食べていました!
子供用の椅子も用意されていて、お客さんも子連れが多かったです。

私たちが帰る頃には並んでなかったので、2時ごろが良いかも。

店名浜屋(はまや)
ジャンル沖縄そば
お問い合わせ098-936-5929
予約可否予約不可
住所沖縄県中頭郡北谷町字宮城2-99
交通手段航空隊入口バス停徒歩10分
営業時間10:00 – 17:30L.O. 17:00■ 定休日
旧盆・正月・不定休営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
予算(口コミ集計)¥1,000~¥1,999~¥999
支払い方法カード不可電子マネー不可QRコード決済不可
席数90席
個室
貸切不可
禁煙・喫煙分煙外席喫煙可2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
駐車場有店舗横2台、第2駐車場7台
空間・設備座敷あり、オープンテラスあり

シーサイドレストラン 嘉手納

シーサイドレストラン嘉手納 外観

2位は、知る人ぞ知るお店です。
米軍基地に佇むアメリカ人経営のレストランです。
一般人も入れる場所にあります。
シーサイドなので、ロケーションが抜群の場所にあり、晴れていたらテラス席が最高ですよ!
お客さんは私たち意外みんなアメリカ人のようでした。
外国に来たかのようです✨

おすすめはTボーンステーキ(450グラム)とのことだったので注文。
もう一つはフィレステーキにしました。
セットでサイドメニューが選べますが、私はシーフードスープとグラタンにしました。
夫はご飯と、サラダにしていました。
パンは元々ついています。

お肉はアメリカンサイズ!肉肉しくジューシー。
そしてスープは濃厚!
もりもり食べれました。

シーサイドレストラン シーフードスープとサラダとTボーンステーキ

食後のデザートは、チーズケーキとシークワーサーのパイを注文。
運ばれてきた見た目に、え!?私がチーズケーキですよ!?間違えてませんか!?と言ってしまったんですが、合っています。
なんと、パイに包まれ揚げられたチーズケーキと、
シークワーサーのパイは、タルトでした。
調べてみるとどうやら、英語ではタルトのことをパイとも言うみたいですね。
最初にどのようなものか確認したほうがいいかもしれません。
おいしい!
でっかい!
これはシェアして食べるほうが良いと思います。

シーサイドレストラン チーズケーキの中身

支払いはドルで、チップも要りますよ〜!!
わからなかったら、日本人の店員さんが教えてくれます。
私が入った時は日本人の店員さんばかりで不自由しませんでした。
お子様メニューもあり、子供用の椅子もありました。
1歳半の子供も、とても楽しそうに食事していましたよ。

シーサイドレストランから見える 夕日


食事が終わって雨が止み、運良く夕日が見られました!!!
すごくきれい〜。。。
晴れた日にランチで来るのも、夕日を見るのもどちらも最高ロケーションです

沖縄で異国の雰囲気に触れたい方におすすめです。

店名シーサイド(【旧店名】シーサイドリストランテ)
ジャンルアメリカ料理
お問い合わせ036-868-2213
予約可否予約不可
住所沖縄県中頭群嘉手納町字野国 嘉手納マリーナ
営業時間火・水・木11:00 – 21:00金11:00 – 22:00土09:00 – 22:00日09:00 – 21:00月定休日営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
予算¥4,000~¥4,999¥2,000~¥2,999
支払い方法カード可(VISA、Master、AMEX、Diners)電子マネー不可QRコード決済不可
サービス料・
チャージ
チップ制
個室
貸切
禁煙・喫煙全席禁煙
駐車場
空間・設備カウンター席あり、オープンテラスあり、バリアフリー、車椅子で入店可

星野リゾート バンタカフェ

3位のご紹介です。
こちらは読谷の星野リゾートホテルにあるバンタカフェです。
カフェの隣にはレストランもありますが、今回はカフェへ。
宿泊してない方も入れます
また、カフェを注文しない方は、1時間1,000円で駐車場にとめられます。

星野リゾートバンタカフェ 店内

中に入ると素晴らしい見晴らし!
広大な海が眺められます。

星野リゾートバンタカフェ 店内

席はたくさんあります。ここは日差しがとどかないので涼しいです。
天井は波の音が反射するようになっているのか、ザバーンとスピーカーのように聞こえてきます。
すごく癒やされる音です。

見晴らしのいいテーブル席
星野リゾートバンタカフェ 階段
星野リゾートバンタカフェ 畳の場所

階段を降りていくと、畳の場所がたくさんあります。
畳なので、子供も安心です。

左の階段から、海へ繋がっています。
降りて少し探検したら、ヤドカリが沢山居ました。
好きな場所を選んで、くつろげます。
寝転んでいるお客さんもいました。

ぼーっと海を眺めていたくなる〜

星野リゾートバンタカフェ 見晴らし

私達はお腹いっぱいだったので、お茶だけ注文しました。
映えるメニューがたくさんありましたよ〜。

バンタカフェ クーラーがついている部屋もあります
バンタカフェ クーラーがついている部屋の見晴らしもすごくいいです

敷地が広く、色んな場所で休憩できるようになっています。
クーラーが完備された部屋もあり、すごく暑かったのでそこで涼みました。
ソファでゆっくりできます。

絶景を眺めたいならぜひここへ
私達は隣のホテルへ泊まっていたので帰り際にちょこっと寄ったのですが、想像以上の絶景に感動しました。
食事は食べていないのでレビューできませんが、疲れたら少し休憩におすすめのカフェです。

平日だからかな?
とても空いていて快適でした。

星野リゾートバンタカフェ クーラーの効いた席
店名バンタカフェ(BANTA CAFE)
ジャンルカフェ、ジェラート・アイスクリーム
お問い合わせ非公開
予約可否予約不可200席を有するカフェ空間は屋内屋外ともにご予約を承っておりません。
充分にお席はございますのでお気軽にお越しください。
住所〒904-0327 沖縄県中頭郡読谷村儀間560
営業時間■ 営業時間
朝食
7:00~9:30(L.O.)
カフェ
9:30~日没後1時間(L.O.日没)
予算¥1,000~¥1,999
予算(口コミ集計)¥1,000~¥1,999
支払い方法カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)QRコード決済不可
サービス料・
チャージ
なし
席数200席([屋外] 160席[屋内] 40席)
最大予約可能人数着席時 200人、立食時 250人
個室有(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)
貸切不可
禁煙・喫煙全席禁煙喫煙スペース有り
駐車場有[専用駐車場] 77台※近隣駐車場有
空間・設備オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、ソファー席あり、座敷あり、オープンテラスあり、立ち飲みができる、電源あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可

ブエノチキン(テイクアウト可)

ブエノチキン チキンの丸焼き

4位はブエノチキン!
にんにくたっぷりのボリューム満点チキンの丸焼きです。
沖縄に来たらこれでしょ!というくらいポピュラーなもののようです。

ブエノチキン 中身
ブエノチキン チキンを途中までたべたところ

ひとつ2,000円なんですが、とっても大きい!
夫婦ふたりで食べましたが、お米があればお腹いっぱいのボリュームです。
若干疲れていた胃に鶏料理が優しく感じました。

こちらのブエノチキン、日本に帰るターミナルの36番ゲートで販売している自販機も発見しました。
お土産にもおすすめです★

アリビラホテルから見たチキンと夜景
店名ブエノチキン普天間
ジャンル中南米料理、鳥料理
予約・
お問い合わせ
098-893-4527
予約可否予約可・お土産用の真空パック(一羽)は予約必須。その日のものを真空パックしてくれます。消費期限は10日間。
住所沖縄県宜野湾市普天間1-28-13
交通手段国道330号線沿い、信号「普天間」北上すぐ
営業時間11:00 – 18:00■ 定休日
ほぼ無休(年始、お盆休みあり)営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
予算(口コミ集計)¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999
支払い方法カード可(JCB、AMEX、Diners)電子マネー可

まとめ

いかがでしたででしょうか。
私はいつも食事とロケーション重視で旅します。

旅行と言えば、美味しい料理!
そして沖縄の綺麗な海も楽しみたい
!!!

そんなラインナップにしました。
今回は、沖縄に家族がいる行きつけの美容師さんに教えてもらったお店で期待大でいきました。

結果、大満足でした!

楽しかったなぁ・・・

他にも行ってみたかった場所はありましたが、ホテルの朝食が美味しくて食べ過ぎお昼ご飯をほとんど食べなかったので網羅できませんでした。
次回はまた色々発掘したいです!
沖縄へ行くならぜひ訪れてみてください。
期待を裏切りませんよ。

楽天トラベル(レンタカー)
タイトルとURLをコピーしました